2014.12.16 Tuesday
今更ながらのエクセル
今更ながらエクセルの使い方を勉強しています。
「エクセルを使いこなせば、業務効率を上げることができるのでは?」と思ったからです。
今まで使っていたエクセルの関数と言えば、
たし算 +
引き算 −
掛け算 *
割り算 /
合計 SUM( )
これくらいのもの。
勉強してみて分かったのですが、まだまだ便利な関数があるようで、
条件により異なる処理を行う IF(条件式、条件に該当する場合、しない場合)
数値を切り捨てる ROUNDDOWN
数値を切り上げる ROUNDUP
さらに、便利なのが、
データを検索し、マッチングできる VLOOKUP(検索値、範囲、列番号、検索の型)
です。
ROUNDDOWN、ROUNDUPは、時々使っていましたが、あとの2つは・・・・・・。
まだ、少しだけ勉強しただけですが、かなりの効果を得られそうです。
これら以外にも、グラフ作成やピボットテーブルなど便利な機能がまだまだあります。
これらの使い方も順次マスターして、お客さんへより質の高いサービスを提供できればと。
頑張ります!
「エクセルを使いこなせば、業務効率を上げることができるのでは?」と思ったからです。
今まで使っていたエクセルの関数と言えば、
たし算 +
引き算 −
掛け算 *
割り算 /
合計 SUM( )
これくらいのもの。
勉強してみて分かったのですが、まだまだ便利な関数があるようで、
条件により異なる処理を行う IF(条件式、条件に該当する場合、しない場合)
数値を切り捨てる ROUNDDOWN
数値を切り上げる ROUNDUP
さらに、便利なのが、
データを検索し、マッチングできる VLOOKUP(検索値、範囲、列番号、検索の型)
です。
ROUNDDOWN、ROUNDUPは、時々使っていましたが、あとの2つは・・・・・・。
まだ、少しだけ勉強しただけですが、かなりの効果を得られそうです。
これら以外にも、グラフ作成やピボットテーブルなど便利な機能がまだまだあります。
これらの使い方も順次マスターして、お客さんへより質の高いサービスを提供できればと。
頑張ります!
法人・事業主の確定申告と相続税を専門とする税理士事務所です。
若さを生かして明るく誠実に対応させていただきます。
サポート地域 :中国地方(広島県/山口県/岡山県/島根県/鳥取県)
comments(0), trackbacks(0), - -
