2014.12.03 Wednesday
年末調整の時期です。
急に寒くなりましたね。
北部では雪も降っているそうで、本格的な冬が始まりました。
寒くなってくると同時にやってくるのが、そう「税理士事務所の繁忙期」です。
年末調整、法定調書、償却資産、確定申告。
これから3月まではノンストップです。
頑張りますよ〜!
とりあえず、最初に乗り越えるべきは「年末調整」ですね。
年末調整ってご存知ですか?
年末調整とは、1月1日から12月31日までにもらったあなたのお給料を合計して正確な所得税をはじき出すことを言います。
毎月のお給料から源泉所得税が引かれていると思います。
(自分の給与明細を見てみてください。)
しかしそれは仮に概算額を引いてあるだけ。
その概算額と正確に計算した所得税の額を比較して、毎月のお給料から引きすぎていれば還付、足りなければ徴収といった作業行います。
これを各依頼人様ごとに計算していかねばならないので、結構な数になります。
「早いうちに作業を進めておかねば!」と思うのですが、資料が集まらなければ進めることができません。
依頼人様には、できるだけ早く提出していただけるようお伝えしていますが、どれくらいの依頼人様がこちらの希望にこたえてくれるか・・・・・。
少々不安に感じておりますが、とりあえず資料を送ってくれたところから順次完了させていきます。
みなさん、早めに送ってくださいよ〜〜
北部では雪も降っているそうで、本格的な冬が始まりました。
寒くなってくると同時にやってくるのが、そう「税理士事務所の繁忙期」です。
年末調整、法定調書、償却資産、確定申告。
これから3月まではノンストップです。
頑張りますよ〜!
とりあえず、最初に乗り越えるべきは「年末調整」ですね。
年末調整ってご存知ですか?
年末調整とは、1月1日から12月31日までにもらったあなたのお給料を合計して正確な所得税をはじき出すことを言います。
毎月のお給料から源泉所得税が引かれていると思います。
(自分の給与明細を見てみてください。)
しかしそれは仮に概算額を引いてあるだけ。
その概算額と正確に計算した所得税の額を比較して、毎月のお給料から引きすぎていれば還付、足りなければ徴収といった作業行います。
これを各依頼人様ごとに計算していかねばならないので、結構な数になります。
「早いうちに作業を進めておかねば!」と思うのですが、資料が集まらなければ進めることができません。
依頼人様には、できるだけ早く提出していただけるようお伝えしていますが、どれくらいの依頼人様がこちらの希望にこたえてくれるか・・・・・。
少々不安に感じておりますが、とりあえず資料を送ってくれたところから順次完了させていきます。
みなさん、早めに送ってくださいよ〜〜

法人・事業主の確定申告と相続税を専門とする税理士事務所です。
若さを生かして明るく誠実に対応させていただきます。
サポート地域 :中国地方(広島県/山口県/岡山県/島根県/鳥取県)
comments(0), trackbacks(0), - -
